スタッフ紹介
「グループA」の屋台骨を支える、個性豊かな敏腕スタッフ達をご紹介します。
何かとタイトになりがちなロケ現場でも「頼もしい存在」であり続けたいと、日々暗躍し続ける彼ら。
そんな強面揃いの頼れる彼らへ、まずは一度ご相談してみてはいかがでしょうか?

永年培った経験と信頼、人脈がこの男を物語る。
- 篤永 靖彦Yasuhiko Tokunaga
- 代表取締役/ロケーションプロデューサー 1968年生まれ。グループAの代表であると共に、手練れのコーディネーターでもある。熟練の知識と経験は国内外を問わず、ロケ地としての可能性やロケ済みポイントをリサーチ解読し、撮影部視点での状況整理や照明部、美術部等の現場展開を考慮したロケ地提案として導き出す。割と国外逃亡中の場合多し。

- 松村 隆徳Takanori Matsumura
- コーディネーター 1979年生まれ。かれこれ芸歴10年、汚れを知らぬ純粋培養で0から叩き上げた、弊社生粋の逸材。釣具屋で篤永に「釣られた」と言うお人好しでありながら、子供を持つ親の気持ちが理解できる様になった37歳(2015年現在)、現在最も脂が乗った男。

- 倉本 圭一郎Keiichiro Kuramoto
- コーディネーター/ケータリング部長 1980年生まれ。的確な判断力と真実を見極める能力に長けた、ロケーションコーディネーター界きっての料理人。前職がシェフである事を武器に、あらゆるオーダーに対して独自の味付けを施す。コーディネート&ケータリングを担当。

- 佐々木 仁志Hisashi Sasaki
- コーディネーター 1976年生まれ。ドライでクールな38歳(2015年現在)。同業種を前職とし、早くも芸歴11年。見た目そのままの、そのストイックな性格は、ロケコーディネーション業界での着地点を見据えての見解と思われる。

- 稲田 恭兵Kyohei Inada
-
コーディネーター/ディレクター
1986年生まれ。物腰の柔らかい性格ながら、自分のペースでドンドン展開して行く、信頼度抜群の制作スキルを持つ。
2016年度よりフリーを経て正社員として主軸補正。

- 篤永 敬一Keiichi Tokunaga
- 車両運行管理マネージャー 1966年生まれ。道内の大型バス事業を経て弊社の車両統括責任者として着任。自衛隊時代の履歴があり免許種別は原付から戦車迄と…近距離移動等でプレミア出動します。

- 宮嶋 総士Soushi Miyajima
- ラインコーディネーター 1976年生まれ。弊社の執行部にてラインコーディネートという立ち位置。映画、海外スタッフとのjoinを得意とする。はたまたTVニュースを読んでいたりしているマルチタスクな用心棒。

- 中塚 カヲルKaoru Nakatsuka
- ロケーションサービス 1979年生まれ。ロケサービス担当で、現場セッティングの重鎮である。口数は少ないが、その内側に秘めた現場への、熱い想いと卓越したスキルは絶品。積み込みと撤収は、彼の右手に出る者はいないとまで言われる。

- 山口 洋介Yousuke Yamaguchi
-
フリーランス
短編映画やショートムービー等の監督を本職とする。ロケ撮影をコアな角度から理解している為、お客様視点で、現場不足事への対応ができる憎いやつ。

- 中村 ディーノDino Nakamura
- 美術補助&ロケアシスタント 実は女性なので繊細な気使いや手際で、撮影インフラの整理などに従事している。その裏で、木工を本職としリコーダーを制作していたり、ライブ活動なんかも行う、謎多きバイリンガル女史である。